2010年03月15日

当日の様子~その③~

第1部
戸田忠雄先生です。
子どものため、保護者のためになるお話をたくさんしていただきました。


当日の様子~その③~













アンケートより
・子どもを見守るということの大切さを教えられました。(中3女子母)
・進学の意味や勉強する意味については親に言われるより、身にしみてわかったようです。(中3女子母)
・目標を高く持つことは大切なことだと思いました。(中3男子)
・「なんの為に学ぶのか」というお話はとてもよかった。なりたい職業が決まっているが、それに向けてどんな学校へ行って、どれだけの知識を身につければよいのかという話は、とても身にしみる内容でした。(中3女子母)
・父の言っていることと同じでした。(中3男子)
・本当に困った時、手をさしのべ、見守りたいと思います。(中3女子母)
・親も子も我慢の一年!を忘れないようにと思いました。(中3女子母)
・子どもはしっかり学力をつけ、親は自分の子どもを信じることが大切だと思いました。(中2女子母)
・様々なことで迷いがあったが、自分の言っていることや考えていることが先生と同じで安心しました。(中2男子父)
・若いうちの苦労は買ってでもせよ!若いうちの苦労をきちんとさせられる親にならなければと感じました。(高1女子母)
・あきらめない気持ちを持っていく。ダメ、大変を言わずに頑張る。(中3女子)
・目標を持つことによって勉強をしようと思えると感じました。(中2女子)

当日の様子~その③~














続きは明日、更新します。



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
当日の様子~その⑤~
当日の様子~その④~
当日の様子~その②~
当日の様子~その①~
講演会 《スタッフ打ち合わせ》
講演会準備 《会場打ち合わせ》
同じカテゴリー(イベント)の記事
 最後に…… (2010-03-16 16:00)
 当日の様子~その⑤~ (2010-03-16 15:25)
 当日の様子~その④~ (2010-03-16 14:54)
 当日の様子~その②~ (2010-03-15 14:56)
 当日の様子~その①~ (2010-03-15 14:32)
 感謝! (2010-03-13 22:39)

Posted by 受験サポーター  at 15:20 │Comments(0)イベント

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オーナーへメッセージ
最近のコメント

プロフィール
受験サポーター
平成22年3月13日(土)/18:30~/ホクト文化ホール(小ホール)
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE